今回は東京都江東区にてエアコン新規3台口取付に行って参りましたー(‘ω’)ノ
リビングと洋室2部屋に設置です。






3台中1台は内化粧カバーなしとのことで、こんな感じで完了致しました(‘ω’)ノ
配管カバーについて。配管カバーには内化粧カバーと外化粧カバーがあります。
内化粧カバーはホワイト1色で、外化粧カバーにはアイボリー・ホワイト・グレー・ブラック・ブラウンの5色あり、外観や希望の色に合わせて取付ができる製品となります。
主な目的として、
室内機側(部屋側)の内化粧カバーは見た目がスッキリするのがメリットです(*’ω’*)テープ巻よりかはキレイに仕上がるので特に人に見られる(来客の方など)場所などでは、おすすめしています。
室外機側(外側)の外化粧カバーは同じく見た目スッキリ綺麗に仕上がる上に、配管の劣化を防ぐことができるので、こちらも併せておすすめしております( *´艸`)
ただし、現場の状態によってはカバーの設置ができないこともあります。
工事の際にご希望がございましたら、是非ご相談くださいませ。
ご依頼ありがとうございました!
今後とも株式会社ワークス京都をよろしくお願い致しますm(__)m





































