今回は京都市宇治にて平面アンテナの
お取付に行ってまいりました(/・ω・)/
平面アンテナは特性としては20素子、26素子などと
同等とうたわれている商品が多いですが、
経験上フィッシュボーンタイプのアンテナを
屋根に建てるよりも条件が厳しくなることが多いです。。
壁面に取り付けますので、
背面からの受信電波が取りにくいのか、
壁面に取り付けますので屋根上よりもアンテナそのものの
高さが低くなることが原因なのかなぁとは思いますが、
本当のところはよくわかりません。
いずれにしても、
クセがきついので答えの出しにくい施工方法になります。
さて今回は、
アンテナを目立たせたくないとの
お客様の第一条件でございましたので、
DXアンテナのUAH750というアンテナを使用してみました。
↓ ↓
確かにこれなら、うまくいくかもしれない・・
ちなみに一本のアンテナで
こんな感じになりました(`・ω・´)
ブースター電源部は、お風呂の点検口に分配器がございましたので、
施工前からおそら取れると思っていましたが、
正解です。ばっちり受信いたしました。
この場所での平面アンテナですと、
玄関からはほとんど見えないのでスッキリしました。
施工時間90分の超速施工でした!
いえーい( `ー´)ノ
今回ワークス京都をご贔屓にしていただきまして有難う御座いました。
弊社では、アンテナ工事・エアコン工事の他に、
配線工事や水栓工事等もお受けさせていただいております。
京都での電気工事をお考えの際は!
株式会社ワークス京都をよろしくお願いいたします。